考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

四魚紋菱形銀盒(台付盒) 2007.08.03更新

四魚紋菱形銀盒(台付盒)

【和:しぎょもんりょうけいぎんこう
【中:Si yu wen ling xing yin he
隋・唐・五代|金銀・玉器>四魚紋菱形銀盒(台付盒)

唐時代
1982年江蘇省丹徒県丁卯橋出土

高さ5.4cm 長さ7.5cm 重さ71g
鎮江市博物館蔵
海棠の花を形どった菱形になっている。蓋には放射線状の文様が打ち出され、四匹の小魚が宝珠のまわりを泳ぐ文様が表現されている。一方、身には菱格文と帯状文が刻まれている。この銀食は楕円形の台脚をもち、蓋と身とは子母口(印籠蓋式)ではまり合う。小さくて愛らしいため、唐代晩期の女性におしろい入れとして愛用されたことだろう。出所:『中国の金銀ガラス展』

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.