考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

青銅立人像(祭りのポーズの立人像) 2007.08.07更新

青銅立人像(祭りのポーズの立人像)

【和:せいどうりつじんぞう
【中:Qing tong li ren xiang
殷・周時代|青銅器>青銅立人像(祭りのポーズの立人像)

商晩~西周時代 前14~8世紀
2001年成都市金沙遺跡出土
青銅製
高さ19.6cm、人物部分高さ14.6cm、重さ641g
成都市文物考古研究所蔵
三星堆の大型立人像と対比される小型立人像。13本の突起が反時計回りに放射する冠を戴く。「太陽神鳥金箔飾」と同じように、蜀の人々が求めた太陽の輝きを象徴したものだろうか。後頭部は三つ編みを3本腰まで垂らして束ねている。腕は三星堆の大型立人像と同じように、右腕をやや高く斜めに構えている。指を輪にしているが、三星堆のように大きく誇張されてはいない。ベルトには短い杖のような祭祀具を挿している。顔は仮面をかぶらずに素面である。頭と上半身が大きく表現されており、棒状のものの先端に差し込んだのであろう。三星堆遺跡と金沙遺跡の密接な関係をものがたるものである。出所:「よみがえる四川文明」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.