考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

金王冠帯(金の王冠)2007.08.08更新

金王冠帯(金の王冠)

【和:きんおうかんたい
【中:Jin wang guan dai
殷・周時代|金銀・玉器>金王冠帯(金の王冠)

商晩~西周時代 前14~8世紀
2001年成都市金沙遺跡出土
金製
直径19.6~19.9cm、幅2.7~2.8cm、厚さ0.02cm、重さ44g
成都市文物考古研究所蔵
60cmあまりの金箔の帯に図案が線刻されている。直径20cmほどという大きさから腰のベルトではなく頭の王冠につけられたものと考えられている。金箔上の図案は、矢と鳥と魚と円形の図案がセットになり、これが四回繰り返される。鳥と矢のモチーフは古代蜀王の「魚鳧」(水鳥)を表現していると考えられるから、この金の飾りもやはり王権の象徴だろう。この図案は三星堆出土の「金杖」のものとほぼ同じだが、「金杖」では2つの人頭だったところが円形の図案になっている点が違う.この円形の図案の意味は不明だが、三星堆の円形鋼掛飾に見えるものと非常によく似ている。この王冠)金飾りと三星堆の出土品との類似は、金沙遺跡の人々が三星堆の文化を何らかの形で継にしていたことをものがたっている。出所:「よみがえる四川文明」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.