考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

石青色片金団龍雑宝文金襴 2007年08月18日(土)更新

石青色片金団龍雑宝文金襴

【和:せきせいしょくへんきんだんりゅうざっぽうもんきんらん
【中:Shi qing se pian jin tuan long za bao wen jin lan
明・清|絹・衣類>石青色片金団龍雑宝文金襴

清(道光期)
衣服類
長904cm,幅77.5cm
北京故宮博物館蔵
この金襴は変則的な六枚繻子織りになっています。濃い紫の地に緯糸の金箔糸で文様を織り出し,団龍文の間に宝物文を配しています。宝物文は宝珠,方勝,磬,犀角,古銭,菱鏡,巻物,艾葉で,これらは富や財産などの吉祥を表わしています。このような団龍雑宝文は,清朝ではしばしば用いられました。この金襴の端には「蘇州織造臣奉会」という額字が織り込まれており,江南三織造のひとつで織られたものということが判ります。織造は織造衙門の略称で清朝の江南三織とというのは, 江寧〔現・江蘇省南京),蘇州〔江蘇省〕,杭州〔浙江省〕の織造のことをいい,主に皇帝と官吏のための反物を織り,宮廷と官府での着用と祝儀用の需要に応じていました。〔虚構による人間の探究を描いた長締小説『紅楼夢』の著者曹雪芹の家は,代々, 江寧織造職をつとめ.ことに祖々父璽が,康熙帝の乳兄弟であったため,この時期,曹家は栄華を極めました。しかし,父の代になって,康熙から雍正と時代が変わると,帝位継承の争いの余波で罪をこうむり,家産を没収されてしまいました。〕経糸には撚りをかけ,太さ0.13mm,密度は1cmにつき80本.緯糸はやや太く,撚りをかけず,太さは0.37mm.密度は1cmに26本とし,文様の一単位は16cmで, 各列に12個を並べます。出所:『紫禁城の后妃と宮廷芸術』

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.