考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

白玉梅花簪 2007年08月23日(木)更新

白玉梅花簪

【和:はくぎょくばいかかんざし
【中:Bai yu mei hua zan
明・清|金銀・玉器>白玉梅花簪

清時代
長23.8cm,幅0.6cm,厚0.5cm
北京故宮博物館蔵
上質の白玉製。形は細長く,一端は錐の形に,一端は耳掻きの形としっその上半部は螺旋形に彫られ,表面に一輪の梅の花を彫っています。
髪飾りは清朝の宮廷の女性達の重要な装飾品であったため,故宮に収蔵されている答類は数も豊富で,型も比較的多様であり,文様も精密です。それらに施される意匠には,六団梅花,六団寿字,七宝繋ぎ,海棠花文,竹節文,蝙幅と桃,双喜文などがあります。また,これらのほかに各種の金地に玉石を象嵌した簪があります。出所:『紫禁城の后妃と宮廷芸術』

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.