考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

観音頭部  2007年10月18日(木)更新

観音頭部

【和:かんのんとうぷ
【中:Guan yin tou bu
隋・唐・五代|石器・ガラス>観音頭部

砂岩
高41cm
1954年四川省成都市万仏寺址出土
唐時代・9世紀
四川省博物館蔵
 面長の面相に、髻を高く結い、冠を着ける。頭髪は、正面で左右に梳き分け、鬢髪は耳にかかる。円紋と渦巻紋を組み合わせた三面飾りと、髻を囲むように唐草紋様をあしらった高冠で飾られている。高冠正面の楕円形区画内に化仏を表わす。
額は狭く、眉は鼻根から弓形に広がり、目はやや吊り目で二重瞼とする。鼻はさほど高くなく、鼻唇溝と人中(鼻と上唇の間のみぞ)の凹みを深く作る。唇は下唇を薄くする。顎は小さいが、くびれを一筋刻んでいる。この作品は目元のつくりなどむしろ宋代彫刻を思わせる独特の造形である。 出所:「中国国宝展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.