考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

黒釉燭台 2007年11月17日(土)更新

黒釉燭台

【和:こくゆうしょくだい
【中:Hei you zhu tai
隋・唐・五代|陶磁器>黒釉燭台

唐・9世紀
燿州窯
1986年銅川市黄堡鎮耀州窯址出土
上盤径11.5cm、底径16.7cm、高35.0cm、重1109.1g 
陝西省考古研究所蔵
 安定感のある大形の蠟燭台である。脚はスカート状にひらき、三方に円形の透かし孔があけられている。脚の上には上部が細くなる長い円柱が立ち、その上下には溶けた蠟を溜める受皿が設けられている。円柱は中空で、上端には穴があり、ここに直接蠟燭をはめ込んだか、または蠟燭を取り付けるための器具を取り付けたものと思われる。外面は円柱上端部と脚下部以外は黒釉がほどこされ、内面は無釉である。釉は全体的には黒褐色を呈するが、部分的に飴色となっている。胎土は、淡い灰色で、緻密ではあるが焼き締まりはやや弱い。外面にロクロ目が強く残り、器形にも歪みがあるため精品とは言い難いが、堂々たる風格が見所となろう。
唐代耀州窯の製品は多くが当時の都・長安に運ばれたが、このような燭台も、都の生活を彩る什器として重要な役割を果したことであろう。出所:「唐皇帝からの贈り物」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.