考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

銀碗 2007年11月22日(木)更新

銀碗

【和:ぎんわん
【中:Yin wan
隋・唐・五代|金銀・玉器>銀碗

唐・8世紀
鍛造
1970年西安市南郊何家村窖蔵出土
口径16.9cm、高7.5cm、重503g
陝西歴史博物館蔵
 銀鍍金宝相華団華文蓋碗・銀碗は、何家村窖蔵から出土した銀碗である。両者とも、器体は半球形に近く、たっぷりとした容量があり、外反する口縁と、底端外側にかけて湾曲する圏足を備える。
銀鍍金宝相華団華文蓋碗は蓋を具備し、本器は胴の中ほどに突帯が付くという、若干異なる形制になるが、ともに唐代前半期の碗の典型を示す。同時期の陶磁器などでも、こうした形は盛んに写しとられている。器体は、かなり分厚いが、鍛造によって成形され、圏足と蓋の凸圏は鑞付になる。
銀鍍金宝相華団華文蓋碗の胴側と蓋表には、団華文が刻出され、その文様部に鍍金がほどこされるのに対し、本器は文様・鍍金のない素面となり、同じ碗の部類ながら、華美と質実との対比をなす。前者は、宴席などでの食器あるいは菓果を盛る器に似つかわしく、後者は、薬具に類する器と考えることもできよう。なお、内底などにある墨書は、器の重量を示したもので、1斤は16両、1両は約40gに相当する。出所:「唐皇帝からの贈り物」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.