考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

羽翅紋壺 2007年11月30日(金)更新

羽翅紋壺

【和:うしもんこ
【中:Yu chi wen hu
春秋戦国|青銅器>羽翅紋壺

青銅製
高48、腹径32.6
戦国・前五~3世紀
上海博物館
 蓋のある壺で、肩部に一対の鋪首があり、それぞれ環を下げている。身の頸部を除くほぼ全面が、羽翅紋(羽毛が反り上がっているような形の細かい紋様)で填められている。この紋様をよく見ると龍の頭や胴が表わされており、蟠螭紋の一種であることがわかる。鋪首は獣の顔になっているが、その角の部分は、龍の頭になっている。環には渦紋を施している。蓋には鈕が四つ付いているが、これも龍のまるまった姿である。
胴部の羽翅紋には、スタンプを押しつけた痕と思われる直線的な継ぎ目があちこちにあり、鋳型製作のある段階で何らかのスタンプが利用されたと考えざるを得ない。しかし、紋様の撥ね上がり方は鋭く、型押しによる紋様とは容易には信じられないほどである。
上海博物館にはこれとほぼ同形同大のものがもう一点ある。これも先の鳥獣龍紋壺〕と同様、双器と考えることができよう。出所:「上海博物館展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.