考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

人頭形玉飾 2007年12月01日(土)更新

人頭形玉飾

【和:じんとうがたぎょくしょく
【中:Ren tou xing yu shi
新石器時代|金銀・玉器>人頭形玉飾

高6.2、 幅3.6
龍山文化~西周
前2000年頃~前8世紀
上海博物館
 冠を被り、目を見開き、歯をむきだしにした人間の頭を、立体的に表わした玉器である。両側の耳たぶの下部には耳輪を表現したらしい部分があり、ここに小さい孔が穿たれている。首の後ろには鳥が翼をひろげているさまが凸線で表現されているが、彫りが浅いため、手にとって動かしながら見ないとよくわからない。頭の頂上から首の中まで、大きな孔が上下に穿たれ、紐を通せるようになっている。
よく似た表情の人頭形玉飾は、これ以外にもいくつか伝世品が知られており、新石器時代から西周時代までの時期に推定されてきたが、いずれも年代の確かな決め手を欠いていた。近年になって、厚さ六ミリの平面的な玉器ではあるが、大きさと顔の表情がよく似た玉器が、陝西省西安市の西周墓で出土し、この種の玉器の年代推定の有力な手掛りとなっている。出所:「上海博物館展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.