時代別順
分野別順
|
黒陶刻文壺 2007年12月17日(月)更新
【和:こくとうこくもんつば】 |
【中:Hei tao ke wen hu】 |
新石器時代|陶磁器>黒陶刻文壺
|
上海市青浦県崧沢遺跡出土
高31、口径15.4、底径14.9
崧沢文化・前3500年頃
上海博物館蔵
垂直に立った低い口縁部の外側の、肩部にあたる所に稜が巡り、そこに十二の小さな孔がほぼ三つ一組で対称的に配置されている。小さなつまみの付いた蓋は肩部までを覆うようになっているが、稜の孔に通した細い紐で蓋を固定したのであろうか。胴部は刻みのある突帯で上下に区切られる。上部には竹を編んだような紋様が連続して刻まれ、下半部には紋様がない。底部には僅かに外に開いた低い国圏足が付く。崧沢文化は長江下流域に栄えた新石器時代中期の文化で、年代的に馬家浜文化と良渚文化の中間に位置している。土器は砂混じりの紅褐陶を主とするが、泥質紅陶、泥質灰陶などもある。
この壺は表面が黒色を呈するもので、出土品のなかでも出来ばえの優れたものである。出所:「上海博物館展」
関連情報
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.