考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

玳玻釉仏像文碗 2007年12月18日(火)更新

玳玻釉仏像文碗

【和:たいひゆうぶつぞうもんわん
【中:Dai bo you fu xiang wen wan
宋・遼・金・元|陶磁器>玳玻釉仏像文碗

吉州窯
高4.9、口径13.7、底径3.4
南宋・十二~十三世紀
上海博物館
 江西省の吉州窯は福建省の建窯とならぶ天目の産地として知られる。黒釉の上に失透性の淡褐色の和をふりかけて作りだした釉調に特色があり、鼈甲すなわち玳瑁の甲のようにみえることから、日本では玳玻天目とよばれる。また釉を二重がけする際に型紙を置き、霜降り状の地に黒褐色の文様をあらわすこともおこなわれた。この技法を用いて見込みに「阿彌陀佛」の四文字と仏像があらわされている。類例の知られない珍しい作例である。
小さな高台から直線的に広がる碗形は吉州窯にはよくみられる器形であるが、高台が比較的高くはっきりと削り出されている点が通常の玳玻天目とは異なっている。高台とその周囲は露胎であり、淡い黄白色の胎土がみえ、薄く鉄泥が塗られている。出所:「上海博物館展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.