考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

加彩木製六博俑 2008年01月07日(月)更新

加彩木製六博俑

【和:かさいもくせいりくはくよう
【中:Jia cai mu zhi liu bo yong
秦・漢・三国|彫刻・書画>加彩木製六博俑

紀元前206~後220年
木・加彩
棋盤長29.2cm 幅19.3cm 木俑高28cm,29cm 
1972年武威磨咀子漢墓出土
甘粛省博物館蔵
 木の丸彫。二人が坐して対局し,なかに置かれた棋盤は長方形で黒くぬられる。その一半は一段高くなった小さな方形の平面で,上は白色の規矩文のある棋面となっている。他の一半はやはり方形だが,文様はない。盤の左右に坐る人物の頭は円いまげを結い,ひげをたくわえ,灰色の地に白い縞の長衣を着ている。盤の右の人物は右腕を前へさしだし,親指と食指で角柱状の小さい木片をはさむが, これはおそらく駒であろう。盤の左側の人物は右手を膝に置き,左手を胸の前にあげ,五指をのばしている。この二人の表情は駆け引きしている様子である。
六博戯のさまは,過去において後漢画像石,銅鏡,陶俑などにしばしば見うけられたが,前漢の木俑としてはこねがはじめての発見である。出所:「シルクロード文物展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.