考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

忍冬唐草文金銅匣 2008年01月10日(木)更新

忍冬唐草文金銅匣

【和:にんどうからくさもんこんどうこう
【中:Ren tong tang cao wen jin tong xia
隋・唐・五代|青銅器>忍冬唐草文金銅匣

694年
青銅鍍金・銀
通高13.2cm 長12.3cm 幅12.3cm 重590g 
1964年涇州水泉寺出土
甘粛省博物館蔵
 金銅匣の形は石函に似ており,蓋は覆斗式になっている。蓋のまん中には銀の蓮華がはめこまれて鈕となっている。蓮華は十二瓣で,中心に桃の形の銀の珠がはめこまれている。匣の蓋と匣身の背面は銀のちょうつがいでつながれている。匣の正面に銀のしめがねがあり,そのうえの方は五花瓣形, しめがねの二つのあなのまわりに六花瓣形があり,金銅の錠前がかけられ,金銅の鍵がつく。金銅匣の四周と蓋の上には魚子文の地に対称的な忍冬唐草文がいっぱいに彫られている。出所:「シルクロード文物展」

関連情報

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.