時代別順
分野別順
|
吉村 怜2007.10.17更新
1929年 東京に生まれ |
1957年 早稲田大学文学部美術専攻 卒業 |
1959年 早稲田大学大学院東洋美術史修士課程 修了 |
1962年-1999年 早稲田大学助教、講師、助教授、教授歴任 |
修士論文:盧舎那法界人中像の研究 |
博士論文:北魏仏教図像の研究 |
|
研究テーマ・分野
東洋美術史、仏教美術
主な研究業績
-
古代佛菩薩像の衣服と名稱 國華 2006年
-
行像考 南都仏教. (88) [2006]
-
東大寺大仏・梵網教主説批判 奈良美術研究. (1) [2004.03]
-
古代比丘像の着衣と名称--僧祇支・汗衫・偏衫・直〔トツ〕について
》Museum. (587) [2003.12]
-
仏像の着衣《僧祇支》と《偏衫》について 南都仏教. (81) [2002]
-
龍門古陽洞仏龕にみられる荘厳意匠の意義 仏教芸術. (通号 250) [2000.05]
-
東大寺大仏の仏身論--蓮華蔵荘厳世界海の構造について 仏教芸術. (通号 246) [1999.09]
-
盧舎那法界人中像再論--華厳教主盧舎那仏と宇宙主的釈迦仏 仏教芸術. (通号 242) [1999.01]
-
成都万仏寺址出土仏像と建康仏教--梁中大通元年銘のインド式仏像について 仏教芸術. (通号 240) [1998.09]
-
会津コレクション二則--漢鏡に描かれた仙人・西晋墓出土の明器 早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊. (通号 44) [1998]
-
飛鳥白鳳彫刻史試論--一時代一様式的理論への疑問 仏教芸術. (通号 219) [1995.03]
-
止利式仏像と南朝様式の関係--岡田健氏の批判に答えて 仏教芸術. (通号 219) [1995.03]
-
曇曜5窟造営次第 仏教芸術. (通号 212) [1994.01]
-
敦煌石窟における天人像の系譜 國華. (通号 1177) [1993.12]
-
日本早期仏教像における梁・百済様式の影響 仏教芸術. (通号 201) [1992.04]
-
雲崗石窟編年論--宿白・長広学説批判 國華. (通号 1140) [1990.11]
-
天人の語義と中国の早期天人像 仏教芸術. (通号 193) [1990.11]
-
法隆寺献納御物王延孫造光背考 仏教芸術. (通号 190) [1990.05]
-
百済仏教伝来考 社会科学討究. 35(2) [1989.12]
-
仙人の図形を論ず--法隆寺金堂薬師如来台座の墨画飛仙図に関する疑問 仏教芸術. (通号 184) [1989.05]
-
中国美術の旅 /吉村怜,吉村ちさ子. -- 美術出版社, 1980.11
-
中国仏教図像の研究 / 吉村怜. -- 東方書店, 1983.9
-
天人誕生図の研究 / 吉村怜. -- 東方書店, 1999.3
-
東洋美術史論叢 / 吉村怜博士古稀記念会. -- 雄山閣出版, 1999.2
-
東アジアと日本. 考古・美術編 / 田村円澄先生古稀記念会. -- 吉川弘文館, 1987.12
-
仏教美術からみた四川地域 / 奈良美術研究所. -- 雄山閣, 2007.3. -- (アジア地域文化学叢書 ; 5)
-
吉村怜著作
|
|
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.