考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

象牙柄刺繍石榴樹文宮扇  2008年02月16(土)更新

象牙柄刺繍石榴樹文宮扇

【和:ぞうげがらししゅうざくろじゅもんきゅうせん
【中:Xiang ya bing ci xiu shi liu wen gong shan
明・清|>象牙柄刺繍石榴樹文宮扇

扇面:径24.6cm 柄長13.2cm
 象牙を彫刻して節竹をかたどった柄をもつ宮扇で、絹地に石榴の花枝と蝶を色あざやかに刺繍して扇面としている。扇面の周囲は卍字文の綾で縁取りがされている。
宮扇は団扇ともいい、絹をはって作るところから「紈扇」と呼ばれることもある。形状は、円形、楕円形、角形などきまざまである。刺繍のほどこされていないもので絹地に彩絵を描いている例もある。出所:北京「故宮博物院展・紫禁城の宮廷芸術」1985-85

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.