時代別順
分野別順
|
画琺瑯花卉文冠架 2008年02月21(木)更新
【和:えほうろうかきもんかんか】 |
【中:Hua fa lang hua hui wen guan jia】 |
明・清|陶磁器>画琺瑯花卉文冠架
|
乾隆期
高28.5cm 往13cm
冠架は、皇帝の笠状の冠をのせる台である。この冠架は三つの部分から構成されており、上部の冠をのせる部分は、鉢を伏せた形につくり、透し彫りで文様を彫ったのち、雲頭文や梅花を彩色美しくあらわし、頂上部分には寿字が入れられてある。中間部は円柱形で節の上下には鍍金で焦葉文をおき、全体に画琺瑯で蓮華文、菊花文などを描いている。
台の部分は三足をもつ鼓形につくり、頂上部分と同じように浮き彫りの文様を画琺瑯が色彩ゆたかにめぐらされている。このように、金属製の器型にまず鏨で浮き彫りや透し彫りをした後、周囲を画琺瑯の彩絵でうめる技法を特に「鏨胎琺瑯」という。
この冠架には、花卉文の画琺瑯による精美な彩絵と、鏨胎琺瑯のくみあわせ、さらに金属の浮き彫り、透し彫り、鍍金といった多様な技巧が見事に調和している。乾隆期の広州琺瑯工芸の典型的な作品である。出所:北京「故宮博物院展・紫禁城の宮廷芸術」1985-85
|
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.