考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

銀製鍍金蓮弁文浄瓶・簪2008年05月01(木)更新

銀製鍍金蓮弁文浄瓶・簪

【和:ぎんせいときんれんべんもんじょうへいしん
【中:Yin zhi du jin lian bian wen jing ping zan
宋・遼・金・元|金銀・玉器>銀製鍍金蓮弁文浄瓶・簪

北宋 10世紀
高さ26.8cm(浄瓶),長さ18.3cm(簪)
 ゆったりと膨らんだ胴部に細長い頚部をつけ、さらに蓋付きの注口を持った銀製鍍金の浄瓶で、瓶の口には簪が差してある。浄瓶は仏教の法器で、浄水を入れる器である。
胴部の肩部と下部に2重の蓮弁装飾をほどこす。注口には鎖で胴部と連結された蓋がついている。また、現状では器底を欠失している。
簪はつまみが杖をついた老人の姿になっており、その下に二般に分かれた足がつく。なお、細長い頸部の中央鍔縁部分には、「張氏、李氏、劉氏、王氏、崔氏、梁氏、張氏、□□呉三弟子、願生生供養仏」の銘文がある。出所:『地下宮殿の遺宝中国河北省定州北宋塔基出土文物展』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.