考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

タル寺      2008年05月20日(火)更新

タル寺
【和:たるじ
【中:Ta er shi
面白テーマ|>タル寺

  タル寺は中国の著名なラマ寺である。雄大なスケールを誇る寺で、最盛時には殿堂が800余間もあり、敷地面積は約67ヘクタールで、中国著名な六大ラマ寺の1つであり、全国と東南アジアー帯でよく知られている。タル寺はチベット語で「コンポン」といい、10万体の仏像の意味である。明の嘉靖39年の築造で、400年以上の歴史がある。タル寺は山の地勢の起伏に従って築造され、大金瓦寺、小金瓦寺、大経堂、菩提塔、過門塔など数多くの殿堂、経堂、仏塔寺からなる雄大なスケールのもので、漢民族とチベット族の芸術風格を結合した古代建築物群である。殿が相連なり、数多くの白塔が建ち並び、寺全体の造型はユニークで、創意に富むばかりでなく、細部の装飾もずば抜けた芸術レベルに達している。寺の内部のスー油花、壁画、積み上げる形の刺繍は、「タル寺の3つの極致」と呼ばれ、独特な民族の風格と高い芸術価値がある。出所:『ようこそ北京五輪(オリンピック)2008』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.