考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

「唐安縣之印」     2008年06月26日(木)更新

「唐安縣之印」
【和:とうあんけんのいん
【中:Tang an xian zhi yin
隋・唐・五代|彫刻・書画>「唐安縣之印」

唐印
5.8×5.8×3.7cm 
銅印
北京故宮博物館蔵
 席代の官印である。『旧唐書・地理志』によれば、唐安はもともと漢代の江源県で、魏の時代に?為郡と(棘+火)道県となり、隋の時代に廃された。その後、武徳元年に復活して唐降と改められ、長寿二年に武降に名が変り、先天元年に唐安に改められたことになっている。唐安県が剣南道蜀州唐安郡(現LL四川省温江地区内)に属し、唐の玄宗の時代に設置されたものだということがこれからわかる。 印は陽文の篆書体で、印文、印体が同時に鋳成された。印の背に「之印」の二字が刻されている。印文は「唐安縣之印」の五字で、「之印」の二年は小さく一字のようになっている。出所:『北京博物院・清朝宮廷文化展』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.