考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

大富貴亦壽考五色墨     2008年07月01日(火)更新

大富貴亦壽考五色墨
【和:「だいふうきえきじゅこうごしょくぼく
【中:「Da fu gui yi shou kao wu se mo
明・清|彫刻・書画>大富貴亦壽考五色墨

胡開文 進
一式五笏

長16.3cm 幅3.6cm 厚1.2cm
北京故宮博物院蔵
  一式五笏の彩色墨で、絵画用である。赤、青、緑、白、ピンクの五色はあざやかで、純正である。五墨とも形、大小、銘文、図案すべて同じで、長方形。表は陽文、隷書、「大富貴亦壽考」と填金してある。下の方は「仿易水法造」の填金印款である。易水は五代期の製墨家李超父子の故郷である。裏には牡丹と怪石の図案を彫り、富貴と寿考(考=老)を表わしている。
胡開文は今の安徴績渓の人で、清代の四大製墨名家の一人、代々この名を継承している。出所:『北京博物院・清朝宮廷文化展』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.