考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

堆朱文房具(一式)     2008年07月07日(月)更新

堆朱文房具(一式)
【和:「ついしゅぶんぼうぐ
【中:「Dui zhu wen fang ju
明・清|彫刻・書画>堆朱文房具(一式)

清中期 
机 高11.8cm 横28.5cm 縦25.5cm
  堆朱管の紫毫等二本、「佩文詩韻」の冊匣、三希堂墨と海水雲龍紋の朱墨各一笏をおさめる勾蓮紋方形盒、白玉印章と搯絲琺琺(七宝焼)印泥小盒をそれぞれ入れる獅子紐のついた方形盒ニつ、搯絲琺瑯製の筆圏と四個の鎮紙をおさめる円筒、松花江石硯をおさめる鐘形硯盒、これらが長方形の小机に一体になって置かれる。すべてが精巧優美な彫刻を誇る堆朱である。朱の漆を乾いては塗り、乾いては塗り重ねること百回、それに人物、山水、花鳥の彫刻を施す。美しく、軽く、携帯に便利な実用と鑑賞を兼ねたこの工芸品はよく皇帝の旅の友をした。出所:『北京博物院・清朝宮廷文化展』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.