考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

蓮華座壺     2008年07月11日(金)更新

蓮華座壺
【和:「れんげざつぼ
【中:「Lian hua zuo hu
隋・唐・五代|金銀・玉器>蓮華座壺

銀・鍍金
高11.4cm、口径3cm
陝西省西安市何家村出土
唐時代・8世紀
陝西歴史博物館
 蓮華形の座が付いた球形の胴の上に、宝珠形の鈕を備える蓋がかぶさる。胴と蓮華座は、別々に鍛造された後、銀鑞により溶接さている。蓮華座の底裏の中央に直径5mmほど小孔があき、本来、この下にさらに別の部位がったようである。胴部以上は、唐時代の壺の定形を示すが、このような蓮華座を備える例は類を見ず、きわめて珍しい形式の遺例といえよう。発見時には、内部に褐色の物質が残存していたといわれ、あるいは、丹薬の類を貯蔵するための器であったのかもしれない。細密な文様こそもたないものの、微妙に曲率の異なる曲面をほどよく組み合わせ、引き締まった美しい器形に仕立て上げた手腕には非凡なものがある。出所:『遣唐使と唐の美術』

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.