時代別順
分野別順
|
青玉筆筒 2008年07月26日(土)更新
【和:せいぎょくひっとう】 |
【中:Qin yu bi tong】 |
明・清|金銀・玉器>青玉筆筒
|
青玉製の筆立てー皇帝所用の文房四宝
清・乾隆年間(1736-1795)
青玉製
高さ:14.5cm 口径:12.3cm 底径:12.4cm
玉質は淡い緑色ですこし疵があるが、程よい光沢があり、非常に上質である。器は円筒形で、胴部には太湖石、泉、松、竹、梅、桃の樹木が浮き彫りで表わされ、その上方には霊芝(マンネンタケ)をくわえて飛ぶ蝙幅が彫られている。底には篆書(書体の一つ)で「乾隆年製」の四字の款記が刻まれている。彫刻は精緻で、文様は明晰であり、非常に優れた清代の玉製文具である。器の文様はすべて清代の玉器に典型的に見られるものである。その中の松、竹、梅は「歳寒三友」と讃えられ、高潔さと品位を象徴し、蝙蝠、霊芝は福寿を意味する。出所:北京・故宮博物館名宝展-紫禁城と中国4000年の美の秘宝
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.