時代別順
分野別順
|
青玉瓜形壺 2008年08月04日(月)更新
【和:せいぎょくうりがたつぼ】 |
【中:Qing yu gua xing hu】 |
明・清|金銀・玉器>青玉瓜形壺
|
清・乾隆年間(1786-1795)
青玉製
通高:24.0cm 口径:6.0×4.5cm 底径:6.0×4.1cm
北京故宮物院蔵
玉は青玉製で一部に白い斑があり、光沢がある。器形はやや扁平で、8区に割った瓜形に作り、短い頸部、膨らんだ胴部、菱花形の口部と脚部からなる。蓋には雲蝠と桃の文様が二つ浅い浮き彫りで表わされているが、これらには福寿の意味がある。頸部の左右に蜻蛤をかたどった把手があり、それぞれに遊環がかかっている。底裏に「乾隆年製」の篆書による陰刻銘がある。形は清新で磨きも丁寧である。この器は清代玉器において装飾品に分類される。出所:北京・故宮博物院名宝展-紫禁城と中国4000年の美の秘宝
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.