考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

黄巾之乱  2008年09月03日(水)更新

黄巾之乱
【和:こうきんのらん
【中:Huang jin zhi luan
秦・漢・三国|>黄巾之乱

  後漢王朝(ニ五~ニ二〇)は、成立の当初から、皇后の一族である外戚と、後宮を支配し皇帝に近侍する宦官の権力闘争に格れ続けた。二世紀中頃、外戚派を押さえて宦官派が主導権をにぎると、貧欲な宦官たちは競ってワイロをとり私腹をこやすなど、専横の限りを尽くし、政局はいっきょに混乱の度を深めた。こうした宦官派の専横に対して、「清流派」と呼ばれる知識人グループは強く反撥し、きびしい批判運動を展開したものの、したたかな宦官派にあえなく叩きつぶされてしまう。宦官派は、延熹九年(一六六)と建寧二年(一六九)の二度にわたる「党錮の禁」により、清流派の名士を大々的に逮捕・処刑して、批判勢力の徹底弾圧を図ったのである。
宦官天下の中央政局の腐敗と混乱は、社会不安を激化させた。ここに忽然と出現したのが、道教系の新興宗教「太平道」の教祖張角である。張角とその弟子は布教のさい、お札と霊水によって病気を癒す術を用いた。これが不安心理にとりつかれた人々にアピールし、あっというまに多くの熱狂的信者が生まれた。野心家の張角は、ここで勝負に出た。中平元年(一八四)、数十万によくれあがった信者を三十六の方(軍管区)に編成、これを卒いて後漢王朝打倒をめざし、 一気に峰起したのである。 このこと張角の信者たちはみな、頭に張角のシンボルカラーである責色いターバン(黄巾)を巻いていた。黄色いターバンをなびかせながら、みるみるうちに町や村を占領してゆく黄巾軍の破竹の進撃は、後漢王朝を震憾させた。正規軍だけでは、とても黄巾軍の大攻勢に対抗することはできない。進退きわまった後漢王朝では、中国各地に檄を飛ばして義勇軍をつのることになった。出所:「三国志を行く 諸葛孔明編」 

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.