時代別順
分野別順
|
鳳磚 2008年09月26日(金)更新
縦26.5 横51.5 厚10.0
五代
この磚は三危山老君堂から出土した。型抜き後焼製したもので、灰色、長方形の磚である。塔廟建築の装飾のための磚は、通常は龍文磚を一対とするか、或いは鳳文磚を一対にするかして積み上げる。この磚の鳳は、嘴(くちばし)でニカ所に結び目のあるリボンをくわえ、ゆったりと広げた翼はおおらかな力強さを示している。リボンや尾翼は鳳の翼を広げて飛翔する運動感を一層際だたせている。描線は簡単であるが要点をおさえ豪快である。その造形的特徴は中原の影響を受けたと思われる莫高窟唐代第一七二窟、楡林窟中唐第二五窟の壁画上の鳳とは形象が異なっている。これは明らかな地方的特徴であり、また時代的特徴であった。
″鳳″については、後漢の許慎の『説文』に、「鳳は神鳥である。天老が言うには、鳳のかたちは、前は麒麟、後ろは鹿、蛇の頸(くび)に魚の尾、龍のうろこ、亀の背、燕の顎に鶏(にわとり)のくちばしをもつ。羽毛は五色である。東方の君子の国に現れ、四海の果てまで天翔(あまか)けるときは、西は崑崙の頂きをよぎり、中央は砥柱(しちゅう、黄河の中流)の水を飲み、東方の弱水に羽根を洗い、北は風穴に宿る。見ること則ち天下の大安寧である。」とある。鳳は百羽の鳥を集めてようやくその一羽分の大きさとなる。その姿は瑞祥を象徴し、徳、義、礼、仁、信の美徳が寓せられ、声良く舞う姿良く、天下に吉祥と平安をもたらすとされて、この美しい寓意の神鳥は、古代以来人々に好まれてきた。鳳の形象は塔廟、仏堂、王宮、墓室など、いたるところに表され、その造形は時代の美的感覚に拠りながら多彩な変化を遂げたのであった。出所:『砂漠の美術館-永遠なる敦煌』中国敦煌研究院設立50周年記念
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.