考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

澱青袖紅斑盤 2008年12月29日更新

澱青袖紅斑盤
【和:でんせいゆうこうはんばん
【中:Dian qing hong ban pan
宋・遼・金・元|陶磁器|>澱青袖紅斑盤

鈞窯
金時代・13世紀
口径:18.5cm
ジョージ・ユーモルフォプロス氏旧蔵
鐔縁の口縁をもつ浅い盤は鈞窯によくみられる形で銀器の影響を受けている。他の鈞窯と同じく、淡い灰色の素地に底裏を含めて器全体に失透性の釉が厚く掛かっている。ひらいた高台内に汝窯と似た大きい丸い目跡が三つある。青い乳濁釉に紫紅釉が不規則に流れて複雑な色彩の変化を呈す。紅紫色は釉に含まれる酸化銅の還元炎焼成によって表れたものであるが、一部にみられる淡緑色はおそらく焼成の最終段階で酸化気味に傾いたことによる発色であろう。この盤は主に宋時代につくられ、同様のものが北京と台北の故官博物院にもみられる。出所:中国陶磁の至宝-デイヴィッド・コレクション
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.