時代別順
分野別順
|
青花雲龍文鉢 2008年12月30日更新
【和:せいかうんりゅうもんはち】 |
【中:Qing hua yun long wen bo】 |
明・清|陶磁器|>青花雲龍文鉢 |
「大明宣徳年製」銘
景徳鎮窯
明時代・宜徳(1426~35)
口径:26.3cm
欧米で「ダイス・ボウル」と呼ばれる器形。全体が厚手の作りとなり底裏は側壁に沿って低い高台が削りだされ、そのなかはま浅く内刳りが施されている。きめの細かい磁胎に、かすかに青みがかった高火度焼成の透明釉がかかる。口縁に波濤部分を白く抜いた波濤文帯、胴に主文様として五爪をもつ双龍が霊芝雲の間を飛翔する図、裾部には蓮弁文を典型的な宣徳期の鮮やかな濃い発色のコバルト顔料を用いて濃度をつけて描いているため、重厚な印象を与える。顔料の厚く溜った部分では黒褐色の小さな斑点があらわれているが、これはこの時期に用いられたイスラム産のコバルト顔料蘇痲離青(そまりせい)が鉄の含量が多いため、焼成の具合によりこのような黒い鉄斑が生じるのである。底裏は無釉、無文。鉢の見込みに青花で二重田圏線内に「大明宣徳年製」の銘が記されている。 出所:中国陶磁の至宝-デイヴィッド・コレクション
関連用語:
|
|
|
Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.