考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

崩竜族服飾 2009年1月19日更新

崩竜族服飾
【和:パラウンぞくふくしょく
【中:Beng liu zhu fu shi
面白テーマ|絹・衣類|>崩竜族服飾

崩竜族は中国西南の辺疆雲南省に住む古い民族のひとつで,人口は1万人あまり.大部分は徳宏ダイ族ジンポー族自治州内に住み,このほか臨滄地区と思茅地区にも分布している.
パラウン族の男は多くが藍,黒の脇合わせの短い上衣,ゆったりした短いズボンをはき,黒や白の布で頭を包み,大きな耳飾りと銀の首飾りをつける.女の服装は基本的には向かい衿の上衣に長いスカートで,ところによって,衣服の長さや色が異なる.
一部のパラウン族は衿のヘリに二本の赤い布で縁取りをした向かい衿の黒の上衣を好んで着る。衣服はわりに短く,裾には赤・緑・黄色の小さな毛糸の玉飾りをつけ,方形の銀メダルをボタン代りにし,長いスカートをはく, スカートのなかには,目だつ赤糸を横織するのもあれば,赤と黒若しくは赤と藍がほどよく釣り合った横縞が入っているのもある。頭は黒布で包み,頭巾の両端をおさげのように垂らす。一部には斜め衿の上衣と黒の短い織リスカートを好んではくパラウン族もいる
. 女は首飾りなどの銀のアクセサリーを好んでつける。人によっては重さが数キロにも及ぶ銀飾りをつける。このほかに女はよく黒い漆塗りの藤や模様を刻んだ竹片を腰にまく。これについては次のような神話が伝わっている一大昔,パラウン族がひょうたんから生まれたとき,男は顔つきも,身体つきも同じで区別ができず,女はひょうたんから出ると空中をただよい,地上に降りられなかった。その後,一人の仙人が男の顔に区別をつけた。男たちは頭を働かせて,藤を細く割り,輪をつくって女たちの体にはめた.それで女たちはやっと大地に降りて来て,男たちと一緒に暮らせるようになり,パラウン族は繁栄することができた。それからというもの腰輪はパラウン女性の大事な飾りものになったということである。 出所:中国民族服飾1981
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.