考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

橘逸勢 2009年3月6日更新

橘逸勢
【和:たちばなのはやなり
【中:Ju yi shi
歴史人物|彫刻・書画|>橘逸勢

(?~八四二)
平安時代初期の能書。三筆の一人。橘諸兄の曾孫で、父は従四位下・橘入居。延暦二十三年(八〇四)に入唐し、二年間唐文化の修学に努めた。若くして能書と謳われ、『弘法大師書流系図』によると、柳宗元に書法を受けたという。官界における昇進は遅く、晩年近くに従五位下に叙せられ、承和七年(八四〇)但馬守に任ぜられた。老病を理由に官職を辞した後、同九年(八四二)、承和の変で伊豆へ流罪となり、護送の途中、遠江板築宿で病死した。(書の鑑賞用語)出所:書の至宝-日本と中国2006
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.