考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

緑釉楼閣 2009年3月19日更新

緑釉楼閣
【和:りょくゆうろうかく
【中:liu you lou ge
秦・漢・三国|陶磁器|>緑釉楼閣

後漢時代・2~3世紀
高さ:104.5cm
住友グループ寄贈
高さ1メートルを越す大きな楼閣で、上二層と下二層に分けて焼かれている。後漢時代には、こうした楼閣や倉、家畜小屋などの建築物のほか、人物や動物なども陶器で作られ、墓に納めることが流行した。この楼閣は楽人や弩弓を持つ人物、農奴のような人物を点在させる珍しい作例である。しかし、この楼閣がどのような意味を持っていたのかはよくわからない。全面に濃い緑釉がかかっていたが、土中で変質し、銀化している。
大阪市立東洋陶磁美術館所蔵
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.