考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

アストゥリアス王国教会・オビエド歴史地区(スペイン世界遺産) 2009年4月21日更新

アストゥリアス王国教会・オビエド歴史地区(スペイン世界遺産)

【和:アストゥリアスおうこくのきょうかい・オビエドれきしちく
【中:
面白テーマ|世界遺産|>アストゥリアス王国教会・オビエド歴史地区(スペイン世界遺産)

 スペイン北西部のアストゥリアス地方は、小さな過疎の村がひしめき、イペリア半島最後の秘境といわれる。しかしここは「レコンキスタ(国土回復運動)」の発祥地として歴史上重要な地である。半島全土に押し寄せるイスラム化の波に抵抗し、少数の精鋭とともにイスラム軍を破ったペラーニョによって、722年に建国されたのがアストゥリアス王国なのである。
 この王国は、首部オビエドを中心に、8~10世紀の短い期間に、多くの教会を建造したが、その様式は他に類をみない独特なものだった。古代ローマのバシリカ風の構造で、切り妻屋根の素朴な外観と、半円筒状の細長い身廊、シンブルだが効果的な装飾などが特徴である。
 このアストゥリアス様式はロマネスク様式の先駆でもあり、後世の教会建築に大きな影響を与えたといわれる。出所:世界遺産の旅
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.