考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

槿筆 2009年7月4日更新

槿筆

【和:きんひつ
【中:Jin bi
彫刻・書画|基本用語|>槿筆

むくげの枝で作る。細井広沢の『管城二譜』に春、正月、二月(旧暦)の頃に切り、樹皮をはいで日に曝し、秋九月になって水に浸して割いて作る。としている。植物による筆。筆管と穂先とが同質の場合が多い。毫に当る部分を細かく裂き、先端を削って尖らせるのである。出所:『文房古玩事典』宇野雪村
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.