考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

銅鏃 2009年8月31日更新

銅鏃

【和:どうぞく
【中:Tong zhu
秦・漢・三国|青銅器|>銅鏃

秦時代
長さ14~19cm
1977年秦始皇陵兵馬俑坑出土
  秦始皇兵馬俑博物館蔵
 鏃は首と鋋(茎の部分)の2つの部分に分けられ、首は正確な二等辺三角形の錐形で、狂いはわずか0.3~0.6mmの間でしかない。鏃鋋は円柱形で長さはまちまちである。材質は銅と錫の合金である。鏃の首に防銹のため、1層のクロム酸塩化合物によって処理が施されたものもある。出所:中国陝西省文物展悠久の遺産1987
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.