考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

銅仏像 2009年9月4日更新

銅仏像

【和:どうぶつぞう
【中:Tong fu xiang
隋・唐・五代|青銅器|>銅仏像

唐時代
高51.2cm 重3kg
1952年陝西省博物館収集
  陝西省博物館蔵
、  仏教は東漢(後漢)時代に中国へ伝来し、その後、魏晋南北朝時代にさかんに流行するようになった。
唐代に、外来の芸術の技法と中国の伝統的な芸術が融合され、新しい芸術様式を創造した。顔はふくよかで、薄い紗を身にまとい、光背のきらめきの中で、蓮華の台座に坐っている。台座の下部にはさらに、6角2層の台座があり、上層の台座には欄干もあり、6柱で支えている。仏像は身体が豊満で美しく、荘厳な気がまえとやさしさがあらわれている。出所:中国陝西省文物展悠久の遺産1987
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.