考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

網縄紋(皀+殳) 2009年9月12日更新

網縄紋(皀+殳)

【和:もうじょうもんき
【中:Wang sheng wen gui
春秋戦国|青銅器|>網縄紋(皀+殳)

(網縄紋のある(皀+殳))
春秋時代
通口禄高10.7cm 長口径13.5cm 短口径10.4cm
1966年 喀喇沁左翼蒙古族自治県南洞溝村青銅短剣墓出土
 楕円形の口をし、蓋はすでに夫われている。圏足をもつ。極めて薄手の鍛造製かとさえ思われるような作。耳の上部に獣の首の形をした装飾がある。圈足の最下部に縄紋帯がある。腹の上半部には2本の縄紋が縦横に交叉して長方形の網縄絞帯を形成しており、各々の格子の中を細かな蟠虺紋で飾っている。これもまた、中原には見られない形状、絞様の器であるが、河北省唐山市賈各荘出土の(皀+殳)と極めて類似している。出所:中国の器展ー青銅と陶器
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.