考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

馬車文磚 2010年4月5日更新

馬車文磚

【和:
【中:
秦・漢・三国|陶磁器|>馬車文磚


12.0×30.5×12.0cm
 磚とは焼成した煉瓦のことで、それに図様を表したものを画像磚という。この磚は上下二枚で一つの絵柄をなし、二人の馭者が乗る馬車とその先導をとる騎馬人物が浮彫風に表されている。この二枚の情はそれぞれ別のルートで入手されたもので、これについて會津は「云わば兄弟の二枚が、一度発掘されてから長い間別々に流浪した末に、遂に私の家の食堂のテーブルの上でめぐり合ったものらしい。奇遇と云うべきであろう」と述べている。
参考資料:『早稲田大学会津-八一記念博物館会館記念名品図録2007』
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.