考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

武人俑 2010年4月6日更新

武人俑

【和:
【中:
晋・南北朝|陶磁器|>武人俑

西晋
高25.0㎝
 鎧と兜を着けた武人が、武器を構える姿に作られている。眼を大きく見開き、歯をむき出す。右腕を上方に振り上げ、左腕を横に広げ、両脚を開いて立つ。右手の拳に孔が穿たれており、当初は武器を執っていたらしい。兜は頂部が高く伸びた形のもので、鎧は魚鱗状の小札を型押している。両脚は、筒状に作った下半身の前後に切り込みを入れ、左右に広げて二本の脚としたものである。こうした技法は西晋時代の俑に多くみられる。
参考資料:『早稲田大学会津-八一記念博物館会館記念名品図録2007』
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.