考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

陶灯 2010年5月1日更新

陶灯

【和:陶灯
【中:
秦・漢・三国|陶磁器|>陶灯

統一秦
陶製
高さ8.4cm 口径13.9cm 底の直径9.1cm 重量470g
1976年 陝西省西安市臨潼区秦始皇帝陵園東側馬厩坑
秦始皇兵馬俑博物館
灯は当時の照明器具。この器には中央に芯を立てる突起はない。燃料は動物の油である。これも陶罐跽坐俑と同じく馬厩坑から出土したもので、馬飼いの人々が実際に使っていたもの。『史記』秦始皇本紀によれば、始皇帝陵の地下宮殿には、現実の世界が死後も永遠に続くようにと、水銀で河川を作り、火が消えることのない人魚の油を使った燭台が置かれていたという。出所:「大兵馬俑展」
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.