「所蔵 浮世絵展 江戸の華」MOA美術館

「所蔵 浮世絵展 江戸の華」MOA美術館

名称:「所蔵 浮世絵展 江戸の華」MOA美術館
会期:2020年12月19日(土) – 2021年01月19日(火)
開館時間:9:30 – 16:30 (最終入館は16:00まで)
休館日:木曜日(祝休日の場合は開館)
  展示替え日
住所:〒413-8511静岡県熱海市桃山町26-2
TEL:0557-84-2511
URL:MOA美術館
 江戸時代、大都市に成長した江戸では、活発な経済活動を背景に町人の文化が開花し、庶民の関心事を主題とする浮世絵がめざましく発展しました。その担い手として、菱川師宣、勝川春章、喜多川歌麿などの個性豊かな浮世絵師たちが登場し、華やかな小袖をまとった遊女や市井の看板娘を生き生きと描き出しました。本展では当館コレクションの中より、勝川春章の代表作である2件の重要文化財「雪月花図」、「婦女風俗十二ヶ月図」など肉筆美人画と浮世絵版画の優品を選りすぐって展観いたします。時代の好尚を反映した華やかな浮世絵の世界をお楽しみください。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館