県民広場「西村洋子のお細工物~古布に魅せられて」渡辺美術館

県民広場「西村洋子のお細工物~古布に魅せられて」渡辺美術館

名称:県民広場「西村洋子のお細工物~古布に魅せられて」渡辺美術館
会期:2021年01月03日~2021年05月10日
開館時間
  土・日曜日及び祝日 10:00〜17:00 
  月・水・木・金曜日 10:00〜15:00
  (※入館は閉館30分前まで)
休館日:火曜日(祝日は開館し翌平日休館)
  年末年始(12月30日〜1月2日)
住所:〒680-0003鳥取県鳥取市覚寺55番地
TEL:0857-24-1152
URL:渡辺美術館
 西村洋子さんは鳥取市在住のちりめん細工作家。京都でちりめん古布に出会ってから約30年間、古布収集とそれを使った可愛らしい布細工を制作。近年までは地元公民館のお細工物教室で講師を務め、多くの人々にその魅力を伝えてもきました。
この度の展示では、そんな西村さんの美しくも愛らしい作品200点余りを一挙に公開します。
 なお、鳥取県の行う「We love 鳥取キャンペーン part3」により、1月11日(月)まで、鳥取県在住の方限定で入館料を既定の半額とさせていただきます。これを機にぜひ足をお運びください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館