鷲尾倫夫作品展「巡歴の道 オキナワ」日本カメラ博物館

鷲尾倫夫作品展「巡歴の道 オキナワ」日本カメラ博物館

名称:鷲尾倫夫作品展「巡歴の道 オキナワ」日本カメラ博物館
会期:2021年5月11日(火)〜2021年5月30日(日)
開館時間:10:00~17:00
休館日:毎週月曜日(祝・祭日の場合は開館)
入館料:無料
住所:〒102-0082東京都千代田区一番町25 JCII一番町ビルB1F
TEL:03-3263-7110
URL:日本カメラ博物館
  JCIIフォトサロンでは、来る2021年5月11日(火)から5月30日(日)まで、鷲尾倫夫作品展「巡歴の道 オキナワ」を開催します。
写真週刊誌『FOCUS』創刊から20年もの間専属カメラマンとして活躍した鷲尾さんは、個展での作品発表も活発に行ってきた写真家です。今回は、沖縄を繰り返し訪れ、思索を深めながら撮影した作品をご覧いただきます。
 2011年に沖縄行きを誘われた鷲尾さんは、改めて歴史書などを読み、それまで何度も行っていたのに傍観者に過ぎなかったと気付いて心が波立ったといいます。以降、本島や諸島に幾度となく通い、戦争や基地など様々な問題に揺れる沖縄を見つめてきました。
 旅の中で巡り合った地元の方と膝を突き合わせると、歴史書とは異なる個々の体験を聞くことができました。その実感を自らも共有できないかと、石灰岩の海岸を素足で歩き、ガマ(洞窟)で一夜を過ごす体験も試みました。知り、考えながら歩き、出会った方の話をじっくりと聞く中で写されたポートレートの数々には、写された方の人生、そして、その方が生きてきた沖縄の歴史が刻まれているようです。日常に現れる真実を見つめる鷲尾さんならではの作品ばかりです。

鷲尾 倫夫(わしお みちお)
1941年、東京生まれ。1960年に愛知県国立高浜海員学校修了後、東洋海運(合併後新栄船舶)に入社し、1972年まで海外航路に乗船。1973年、日本写真学園研究科卒業。1981年に創刊した写真週刊誌『FOCUS』(新潮社)編集部専属カメラマンとなり、休刊まで20年間在籍。1983年より2004年まで、日本写真学園講師を務める。
受賞歴は、『伊奈信男賞特別賞』(1991年)、『編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞』(1996年)など。
主な写真展は、「東アフリカ・マガディン村の人々」(新宿ニコンサロン、1972年)、「寿町えれじい」(銀座ニコンサロン、1977年)、「顔・エトセトラ」(銀座ニコンサロン・大阪ニコンサロン、1981年)、「ヨボセヨ。」(銀座ニコンサロン、1984年)、「原色のソナタ」(ギャラリーPLACE M、2008年)、「望郷・エトセトラ」(新宿ニコンサロン、2010年)、「巡歴の道 オキナワ」(銀座ニコンサロン、2013年)、「写真週刊誌『FOCUS』がとらえた時代」(JCIIフォトサロン、2017年)など多数。
主な写真集は、『原色の町』(アイピーシー、1990年)、『写真』(ワイズ出版、2000年)、『THE SNAP SHOT』(ワイズ出版、2007年)、『原色のソナタ 1992~95 SEOUL』(PLACE M、2008年)など。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. 第3回『山形県埋蔵文化財センター設立30周年企画展』山形県埋蔵文化財センター
  3. 2024伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」市立伊丹ミュージアム
ページ上部へ戻る