第87回企画展「物部氏の古墳 杣之内古墳群」天理大学附属天理参考館

第87回企画展「物部氏の古墳 杣之内古墳群」天理大学附属天理参考館

名称:第87回企画展「物部氏の古墳 杣之内古墳群」天理大学附属天理参考館
会期:2021年7月14日(水)~9月6日(月)
時間:午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
会場:3階企画展示室1・2
主催:天理大学附属天理参考館・天理市教育委員会
住所:〒632-8540奈良県天理市守目堂町250
TEL:0743-63-8414
URL:天理大学附属天理参考館
 天理市の市街地には、日本最大の前方後方墳である西山古墳や、物部氏の首長墓と考えられる西乗鞍古墳や塚穴山古墳など、古墳時代前期から終末期に至る大型古墳がいくつも残っており、杣之内古墳群と呼ばれています。また近年の発掘調査によって、今まで知られていなかった群集墳の存在も確認されています。
本展では古墳の出土品のほかに模型や写真を使って、杣之内古墳群の様相をご紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館