「至福のうつわ―江戸の日々を彩った古伊万里―」戸栗美術館

「至福のうつわ―江戸の日々を彩った古伊万里―」戸栗美術館

名称:「至福のうつわ―江戸の日々を彩った古伊万里―」戸栗美術館
会期:2021年3月24日(水) 4月3日(土)~6月20日(日)短縮開館にて開催
入館料;一般1,200円/高大生700円/小中生400円
住所:〒160-0008東京都新宿区四谷三栄町12-16
TEL:03-3359-2131
URL:戸栗美術館

江戸時代の人々は、日々の暮らしにも食や四季の花々、富士山や異国への憧れなど楽しみを見出しました。その生活の中の「至福」の気持ちを分けてくれる色鮮やかな古伊万里、約70点をご紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館