篁牛人記念美術館 館蔵品展 123「牛人の水墨画と墨象」篁牛人記念美術館-富山市民俗民芸村

篁牛人記念美術館 館蔵品展 123「牛人の水墨画と墨象」篁牛人記念美術館-富山市民俗民芸村

名称:篁牛人記念美術館 館蔵品展 123「牛人の水墨画と墨象」篁牛人記念美術館-富山市民俗民芸村
会期:令和3年2月3日(水)~5月23日(日)
場所:篁牛人記念美術館
開館時間:午前9時 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)
住所:〒930-0881富山県富山市安養坊1118-1
TEL:076-433-8270
URL:篁牛人記念美術館-富山市民俗民芸村

  独特の渇筆技法に着目し、孤高の水墨画家と称されるまでになった牛人は、水墨画のほかにも図案家時代をうかがわせるデザインされた特徴のある墨の造形を残しています。
 本展では、墨によって紙の上に造形された作品を「墨象」と位置づけ、水墨画と合わせて紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館