「筑波大学 日本画40年の軌跡」茨城県天心記念五浦美術館

「筑波大学 日本画40年の軌跡」茨城県天心記念五浦美術館

名称:「筑波大学 日本画40年の軌跡」茨城県天心記念五浦美術館
会期:2021年4月10日(土)〜2022年3月6日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日休館)
住所:〒319-1703 茨城県北茨城市大津町椿2083
TEL:0293-46-5311
URL:茨城県天心記念五浦美術館

筑波大学芸術系の日本画コースは、県内唯一の日本画の専門教育機関として、多くの作家、教師を輩出してきました。本展では歴代の教員、西村昭二郎、村松秀太郎、斉藤博康、平岩洋彦、藤田志朗、太田圭、程塚敏明、山本浩之の8作家による作品を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館