「漆芸の《チーム日本》―東京2020によせて―」石川県輪島漆芸美術館

「漆芸の《チーム日本》―東京2020によせて―」石川県輪島漆芸美術館

名称:「漆芸の《チーム日本》―東京2020によせて―」石川県輪島漆芸美術館
開催期間:2021年7月10日(土)~8月29日(日)
     *会期中無休
開館時間:午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
主催・会場:石川県輪島漆芸美術館
入館料:一  般:630円(520円) 高大学生:320円(210円)
    小中学生:150円(100円) ※( )内は20人以上の団体料金
会場:石川県輪島漆芸美術館 展示室1・2
住所:〒928-0063石川県輪島市水守町四十苅11
TEL:0768-22-9788
URL:石川県輪島漆芸美術館

「漆芸の《チーム日本》―東京2020によせて―」石川県輪島漆芸美術館
「漆芸の《チーム日本》―東京2020によせて―」石川県輪島漆芸美術館

 東京オリンピック・パラリンピックを目指して情熱を燃やしてきた我が国のアスリートたち。その姿に敬意を込めて漆芸の世界からエールを送ります。
 本展覧会では、富士山や桜など、日本を象徴する様々な文様が描かれた作品の数々を展示します。漆芸の《チーム日本》による美の競演をお楽しみください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館