企画展「瀬戸の染付ー北新谷・南新谷を中心にー」瀬戸染付工芸館

企画展「瀬戸の染付ー北新谷・南新谷を中心にー」瀬戸染付工芸館

名称:企画展「瀬戸の染付ー北新谷・南新谷を中心にー」瀬戸染付工芸館
会期:2021年6月2日(水)~9月20(月)
火曜日休館(祝日の場合開館、翌平日休館)
場所:交流館2階
住所:〒489-0829愛知県瀬戸市西郷町98番地
TEL:0561-89-6001
URL : 瀬戸染付工芸館

波涛とは、うねる大波、高い波を意味する。
大波という苦難を乗り越え、夢や希望を叶え、
幸せを得るという縁起の良い文様。
上面には宝文様(打ち出の小槌)等が
繊細な描写で描かれ、見どころの一つである。
舟形花入はお正月や祝いの席には縁起の良いものとして、好まれる。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館
  2. 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示 期間:4月19日(土)~5月18日(日)
  3. 「橋口五葉のデザイン世界」足利市立美術館