特集展示「平和のいしずえ2021~戦時下のくらし~」栗東歴史民俗博物館

特集展示「平和のいしずえ2021~戦時下のくらし~」栗東歴史民俗博物館

名称:特集展示「平和のいしずえ2021~戦時下のくらし~」栗東歴史民俗博物館
会期:2021年7月17日(土曜日)から9月5日(日曜日)まで
開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(ただし祝日と重なる場合は開館)
    祝翌日(ただし土・日曜日、祝日と重なる場合は開館)
住所:〒520-3016滋賀県栗東市小野223-8
TEL:077-554-2733
URL:栗東歴史民俗博物館

特集展示「平和のいしずえ2021~戦時下のくらし~」栗東歴史民俗博物館
特集展示「平和のいしずえ2021~戦時下のくらし~」栗東歴史民俗博物館

 栗東歴史民俗博物館では栗東市の「心をつなぐふるさと栗東」平和都市宣言をうけて、開館以来、戦争と平和をテーマとする「平和のいしずえ」展を開催してきました。これは市内外の所蔵者の方々からご提供いただいた貴重な資料を通じ、近代以降の戦争の歴史と戦時下の生活を再現することで、地域の視点から平和について考えようとするものです。
 令和3年度には、特集展示「平和のいしずえ2021~戦時下のくらし~」と題して、戦争のような大きな社会的危機に対して、人びとの「普通のくらし」がどのように変化し、地域の若者やその家族がどのような役割を果たすことになったか、当館が所蔵する史料を中心に紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館